胸郭出口症候群
- 腕から指がダルくてシビれる。
- 腕の脱力感
- 指先の冷え
- デスクワーク中、腕がシビれる。
- 筋トレ始めてから腕がシビレてきた。
胸郭出口症候群とは?|大川市 あおば鍼灸整骨院
胸郭出口部に異常が起こり、鎖骨の下にある神経や血管が圧迫して起こると考えられます。
胸郭出口症候群は、4つに分類することができます
1.頸肋(けいろく)症候群
頚椎の奇形で胸郭出口を狭めてしまうもの
2.斜角筋症候群(しゃかくきんしょうこうぐん)
斜角筋自体が緊張を起こし、胸郭出口を狭めてしまうもの
3.肋鎖症候群(ろくさしょうこうぐん)
第一肋骨と鎖骨の間が狭くなっているもの
4.過外転症候群(かがいてんしょうこうぐん)
小胸筋が緊張を起こし胸郭出口を狭めてしまうもの
となります。
それぞれ肩、首の痛みや 首から腕へのしびれ、そして、指先の冷感や手のひらのむくみ、違和感などが起こる状態です。
電車のつり革につかまると、痺れや腕のダルさを感じたりリュックサックで重い荷物を持ったり、ドライヤーで髪を乾かしたり上のものを取ろうとすると、腕の痺れがひどくなったり脱力感を感じたりすることが多くなります
なで肩の女性や首の長い方、長時間のデスクワークで段々背中が丸くなる姿勢の方が胸郭出口症候群の状態になりやすいです。
最近では筋トレブームで自家筋力が大きくなりすぎたために斜角筋症候群になる例が増えていると感じます。
あおば鍼灸整骨院の胸郭出口症候群施術法|大川市 あおば鍼灸整骨院
胸郭出口症候群でお悩みの方は必ずと言ってよいほど、肩こりの状態をお持ちです
知らずに背中が丸まったままデスクワークを続けていたり、なで肩の状態の方は胸郭出口症候群になりやすいです。背中の筋肉の緊張を減らしていくために「猫背矯正」で正しい姿勢へ誘導します。詳しくはコチラ
背中を支える大切な筋肉 『脊柱起立筋』という長い筋肉の緊張を緩和し柔軟な動きを引き出すのも重要な施術法です。背骨のキレイなカーブを取戻しましょう!
腕がしびれて困っている
腕がだるくて仕方がない
胸郭出口症候群と言われた
上記でお困りの方は、「美・姿勢」で予防改善を目指しましょう!
当院では、3ステップで痛みを出してしまっている神経・筋肉・骨格にアプローチしていき、再発しないお身体作りのお手伝いをさせて頂いております。
ステップ1:痛みを和らげる→ハイボルト施術
ステップ2:歪みを整える→猫背矯正
ステップ3:戻らない身体作り→インナーマッスル強化
の3段階で施術していきます。
①痛みを和らげる
筋肉や骨格により圧迫され興奮してしまい、胸郭出口症候群の原因となってしまっている神経の興奮や筋肉の緊張をいち早く正常化し、症状を緩和させていきます。当院では『ハイボルト』という治療機器を使用し、筋肉と神経に素早くアプローチしていきます。特に「斜角筋症候群」における斜角筋の過緊張を解除する為にとても有効な実績があります!詳しくはコチラ
②歪みを整える
痛みや痺れの症状が緩和してきたら、神経や筋肉への負担の原因となる姿勢を矯正していきます。
胸郭出口症候群には、姿勢によって首周囲や肩周囲の筋肉なども原因となってしまうため、そこの施術も外せません。
筋肉調整や、トムソンベッドと呼ばれる骨格矯正の専用機器を用いて施術していきます。
痛みもほぼ感じない治療で、お身体への負担も小さい施術になっておりますので、安心して受けて頂けると思います。詳しくはコチラ
③戻らない身体作り
姿勢や骨格バランスが整い、症状がでにくい状態になってきたら、それを維持する力が重要です。当院では、EMSという医療機器を用い、腰や骨盤を支えるインナーマッスルを鍛えることを推奨しております。
インナーマッスルは、年間1%ずつ減少するといわれていて、男性では18歳前後、女性では15歳前後が筋力のピークです。
筋力を鍛えなければ、大人ではどんどんインナーマッスルが弱っていきます。自己トレーニングで鍛えようとすると、期間もかかります。
支える力が強くなるだけでなく、日常生活や、運動のパフォーマンスアップ、代謝改善、ダイエットなど、様々な効果が見込めます!詳しくはコチラ
お身体の痛みや、胸郭出口症候群にお困りの方は、お気軽にあおば鍼灸整骨院までお問い合わせ下さい!
執筆者:
院長 田中和樹
国立大学医学部を志して浪人中に、自身の施術技術のみで患者さまを笑顔にする師匠と出会い開眼。
当時全国14校しかない養成校を卒業。福岡帰郷後は やまむら整骨院 大塚整骨院分院長のち、あおば鍼灸整骨院開業 業界歴20年以上、開業まで施術数のべ10万人以上。
HOME
アクセス・料金
初めての方へ
スタッフ紹介
よくある質問
整骨院、接骨院と
整体院の
マッサージの違い
交通事故の慰謝料計算
施術メニュー
症状別メニュー
【肩・腕・体幹】
症状別メニュー【下半身】
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2022年11月3日 交通事故による右肩と右肘の痛みに、ハイボルト施術を使用した事例
- 2022年11月3日 運転中左側からの衝突で首と左肩を痛めた事例
- 2022年11月3日 交通事故でのヒザ痛で、マイクロカレントを使用した事例