シンスプリント
- 久しぶりにウォーキングしたらスネが痛くなった。
- アスファルトをジョギングしたら段々スネが痛くなった。
- 部活でランニングが多く筋肉痛が取れない。
- 練習試合が多く、ストレッチの時間がない
シンスプリントとは|大川市 あおば鍼灸整骨院
シンスプリントとは脛骨過労性骨膜炎(けいこつかろうせいこつまくえん)と呼ばれます。過労性障害の事で、主に内スネ(ふくらはぎ前面内側)に痛みが出現します。
痛みは運動時に出現し、症状が進行すると歩行困難になります。
陸上選手や走ることの多いサッカーやバスケットボールの選手に多く、特にシーズン初期や新人に起こりやすい疾患で、「初心者病」と呼ばれることもあります。(大川市のあおば鍼灸整骨院ではバスケットボールで負傷する患者さまが多い印象です。)
シンスプリントはスポーツが盛んな中学生〜高校生に多く、多くは痛みを我慢して練習を続行したりしますが、放置し無理をすると疲労骨折に発展し競技生活にさらなる悪影響を及ぼし、完全治癒まで長引く事にもなります。
シンスプリントは足部をかばうため、骨盤も歪みやすくなり、二次的な傷病を引き起こす原因にもなります。
シンスプリントの原因|大川市 あおば鍼灸整骨院
シンスプリントの原因は、過労性障害すなわち使いすぎによる骨膜の炎症(脛骨過労性骨膜炎(けいこつかろうせいこつまくえん))であり、脛骨の内側下1/2部〜1/3部に痛みが出現しやすいです。
痛みが出現する場所は競技種目により、少し場所の違いがあります。踵骨(かかと)に近くかつ蹴り出し時に痛みが出現する場合と(下部型)、ふくらはぎに近くかつ踏み出した時に痛みが出現する場合(上部型)。上部型が重症化しやすくかつ、回復も下部型と比べると悪いようです。
この症状は我慢すると、疲労骨折に発展し更に競技生活に大きな悪影響を及ぼします。
シンスプリントになりやすい人の特徴は「学校の部活がかなりハード」、「足首の柔軟性の低さ」、「扁平足」、「ジャンプする動作が多い」、「ダッシュなどでよく走る」、などと負荷をかけ続ける要因があります。痛みが長引くほど腰や太ももなど他の部位への影響も大きいので早めの通院をオススメします。
成長期の筋肉と骨の関係|大川市 あおば鍼灸整骨院
小学校高学年ぐらいから始まる第二次性徴期。長管骨とよばれる太もも(大腿骨)やスネ(脛骨)、腕(上腕骨、前腕骨)の骨は成長期に一気に伸びます。
骨の伸びに付着する筋肉(大腿四頭筋など)が追いつかなくてオスグットと呼ばれるヒザの成長痛も発生しやすくなります。骨と一緒に筋肉は伸びていかない為、ダッシュやジャンプなど余計な力が入ってしまいます。特に成長期女子はエネルギー不足による「無月経」「貧血」「疲労骨折」が多く見受けられます。「休養」も大事な施術です。
あおば鍼灸整骨院のシンスプリント施術法|大川市 あおば鍼灸整骨院
シンスプリントの施術は、患部へのマッサージなどはすすめません。なるべく早く炎症部位を落ち着かせる為微弱電流治療(マイクロカレント)や周囲の足底筋の弛緩などを狙って主に施術をしていきます。
「太もも」や「ふくらはぎ」の筋力強化を目指してハイボルト施術とを行います。衰えてしまった太ももの筋力に対してハイボルトという強い刺激を与えます。筋の強収縮をさせることでトレーニングと同じ状態になります。
微弱電流でシンスプリント部分の新陳代謝をあげながら、周囲の筋力も衰えさせないと部活復帰、現場復帰も早くスムースです。
大川市で唯一のサンメディカル社微弱電流機器(アキュスコープ、マイオパルス)はアメリカから輸入された最新機器です。特にプロスポーツ現場での実績が多く、ヒザや肩など関節痛には信頼が高いです。体感はほとんど感じませんが継続して使用する事で患部の新陳代謝を促します。
またテーピングでシンスプリントをセーブする施術もあります。色々試しましたが、当院で使うテーピングは「KTテープ」(世界初100%合成繊維、スポーツ大国アメリカで生まれ全米シェアNO1)が一番肌ストレスなくいいです。シンスプリントだけでなく、肉ばなれ、ギックリ腰、肩の運動痛などでもテーピングは有効です。
シンスプリントでお悩みの方は当院へお越し下さい|大川市 あおば鍼灸整骨院
大川市のあおば鍼灸整骨院では、お客さま一人一人の悩みに合わせた施術を提案いたします。当院の施術機器は整形外科に劣りません。攻める施術がコンセプトです。まずはそのシンスプリントの原因がどこからきているかをしっかり特定しないといけません。検査などを行い痛む原因・理由を特定し、それぞれの原因に合わせて施術していきます。
セミナーや勉強会などでレベルアップをはかり、「あおばメソッド」はより進化しております。筋肉や骨格の専門家としてだけではなく、鍼灸による東洋医学も取り入れて体質改善や自律神経を整えていきます。膝は歩くという行動にあたり一生使います。違和感があったら我慢せず当院へご相談ください。まずはお気軽にご来院下さい。
Q&A|大川市 あおば鍼灸整骨院
試合が近いので練習はつづけてもいいですか?
痛みを我慢して練習を続けていると、膝の内側が痛くなる鵞足炎や膝の外側が痛くなる腸脛靱帯炎(ちょうけいじんたいえん)、通称ランナー膝を併発して重症化する可能性があります。
安静にしてシンスプリントを再発しない身体作りが大切になります。
どんな人に多いですか?
繰り返しのランニングやジャンプを過度に行った場合に発症しやすい障害です。
運動時および運動後に脛骨中央から遠位1/3の内側後方を中心に縦長に広い範囲で痛みがおこる過労性障害で過労性脛骨骨膜炎とも呼ばれています。
日常生活で気をつける事はありますか?
まずは長めの入浴をオススメします。
シャワーではなく湯船につかる事で、水圧による深部筋肉、血管のマッサージ効果があります。
執筆者:
院長 田中和樹
国立大学医学部を志して浪人中に、自身の施術技術のみで患者さまを笑顔にする師匠と出会い開眼。
当時全国14校しかない養成校を卒業。福岡帰郷後は やまむら整骨院 大塚整骨院分院長のち、あおば鍼灸整骨院開業 業界歴20年以上、開業まで施術数のべ10万人以上。
HOME
アクセス・料金
初めての方へ
スタッフ紹介
よくある質問
整骨院、接骨院と
整体院の
マッサージの違い
交通事故の慰謝料計算
施術メニュー
症状別メニュー
【肩・腕・体幹】
症状別メニュー【下半身】
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2022年11月3日 交通事故による右肩と右肘の痛みに、ハイボルト施術を使用した事例
- 2022年11月3日 運転中左側からの衝突で首と左肩を痛めた事例
- 2022年11月3日 交通事故でのヒザ痛で、マイクロカレントを使用した事例